- ホーム
- お知らせ
- 資格・講習・テキスト
- LPガス販売指針
- 災害対策協議会
- 当協会活動状況
- 北海道販売店一覧
- 各種申請書ダウンロード
- 顧客切替基本ルール
- 協会役員と組織
- 青年委員がゆく!
- LPガス販売指針
- 最新価格情報
資格・講習・テキスト
各資格・講習の紹介について
各資格・講習についての紹介パンフレットはこちらをご覧下さい。
また、資格と業務区分の一覧はこちらをご覧下さい。
業務主任者及び保安係員の受講時期についてはこちらをご覧下さい。
2019年度講習会・検定(試験)実施月別表 一覧表
2018年度講習会一覧はこちら2019年4月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 授業風景 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1/1 | ス | ビジネスマナー講習会 | PDF xls | 動画 | 4/23(火) | 札幌 | |||
1/1 | ス | クレーム防止力向上講習会 | 動画 | 4/24(水) | 札幌 |
2019年5月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1/1 | ス | 電気工事士(筆記対策) | PDF xls | 5/8(水)~9(木) | 札幌 | |||
1/1 | 資 | 調査員 | PDF xls | 5/10(金) | 5/10(金) | 札幌 | 6/6(木) | |
1/1 | 資 | 充てん作業者 | PDF xls | 5/15(水)~16(木) | 5/16(木) 筆記試験 |
札幌 | 5月下旬 | |
6/11(火) 実習 |
江別 | |||||||
1/4 | 義 | 業務主任者 | PDF xls | 5/21(火)旭川 6/5(水)稚内 6/6(木)小樽 6/7(金)札幌 6/7(金)釧路 6/12(水)帯広 6/14(金)北見 |
2019年6月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 6/5(水)札幌 6/7(金)旭川 6/12(水)函館 6/13(木)苫小牧 |
||||
1/2 | 資 | PE管講習A | PDF xls | 6/18(火) | 6/18(火) | 札幌 | ||
資 | PE管講習B | 6/18(火) | 札幌 | |||||
2/2 | 資 | PE管講習C | 6/19(水) | 札幌 | ||||
1/2 | 資 | 丙種化学(液石) | PDF xls | 6/25(火)~27(木) | 6/28(金) | 札幌 | 7/29(月) |
2019年7月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1/2 | 資 | 第二種販売主任者 | PDF xls | 7/2(火)~4(木) | 7/5(金) | 札幌・函館 旭川・釧路 札幌会場締受付終了 |
8/5(月) | |
1/2 | 資 | 業務主任者の代理者 | PDF xls | 7/2(火)~4(木) | 7/5(金) | 札幌・函館 旭川・釧路 札幌会場締受付終了 |
8/5(月) | |
1/1 | ス | 電気工事士(技能対策) | PDF xls | 7/10 (水)~11(木) | 札幌 | |||
1/2 | 義 | 保安係員 | PDF xls | 7/17(水)~18(木) | 札幌 | |||
1/2 | 資 | 設備士第2 | PDF xls | 7/23(火)~25(木) | 7/26(金) 筆記試験 |
札幌・函館 旭川・帯広 |
8/23(金) |
|
9/26(木) 技能試験 |
札幌 | 10月上旬 |
2019年8月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 授業風景 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 8/2(金)札幌 8/8(木)滝川 8/9(金)釧路 |
|||||
2/4 | 義 | 業務主任者 | PDF xls | 8/7(水)札幌 8/23(金)留萌 |
|||||
1/1 | ス | 設備士技能向上講習 | PDF xls | 8/21(水) | 札幌 |
2019年9月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 9/11(水)帯広 9/19(木)北見 |
||||
1/1 | 資 | 保安業務員 | PDF xls | 9/12(木)~13(金) | 9/13(金) | 札幌 | 10/16(水) |
2019年10月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
10月1日以降に受付がある講習会は、受講料等が変更している場合がありますのでご注意ください。
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3/4 | 義 | 充てん作業者(再) | PDF xls | 10/3(木) | 札幌 | |||
3/4 | 義 | 業務主任者 | PDF xls | 10/4(金) | 函館 | |||
1/4 | 資 | 配管用フレキ管A |
受付終了 |
10/23(水) | 札幌 | |||
2/4 | 資 | 配管用フレキ管B | 10/24(木) | 札幌 | ||||
3/4 | 資 | 配管用フレキ管C | 10/25(金) | 札幌 | ||||
4/4 | 資 | 配管用フレキ管D | 10/28(月)~29(火) | 札幌 | ||||
資 | 配管用フレキ管E | 10/29(火) | 札幌 |
2019年12月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 12/4(水) | 札幌 |
2020年1月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/2 | 資 | 設備土第2 | PDF xls | 1/28(火)~1/30(木) | 1/31(金) 筆記試験 |
札幌 | 2/28(金) | |
3/24(火) 技能試験 |
札幌 | 4月上旬 |
2020年2月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/2 | 義 | 保安係員 | PDF xls | 2/5(水)~6(木) | 札幌 | |||
4/4 | 義 | 業務主任者 | 準備中 | 2/19(水) | 札幌 | |||
2/2 | 資 | 丙種化学(液石) | 準備中 | 2/25(火)~2/27(木) | 2/28(金) | 札幌 | 3/26(木) | |
5/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 2/13(木)札幌 3/6(金)旭川 |
2020年3月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/2 | 資 | 第二種販売主任者 | 準備中 | 3/3(火)~5(木) | 3/6(金) | 札幌 | 4/2(木) | |
2/2 | 資 | 業務主任者の代理者 | 準備中 | 3/3(火)~5(木) | 3/6(金) | 札幌 | 4/2(木) |
2018年度講習会・検定(試験)実施月別表 表示 一覧表
平成30年4月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 授業風景 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1/1 | ス | ビジネスマナー講習会 | PDF xls | 動画 | 4/24(火) | 札幌 | |||
1/1 | ス | クレーム防止力向上講習会 | 動画 | 4/25(水) | 札幌 |
平成30年5月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1/1 | ス | 電気工事士(筆記対策) | PDF xls | 5/8(火)~9(水) | 札幌 | |||
1/1 | 資 | 調査員 | PDF xls | 5/11(金) | 5/11(金) | 札幌 | 6/7(木) | |
1/1 | 資 | 充てん作業者 | PDF xls | 5/16(水)~17(木) | 5/17(木) 筆記試験 |
札幌 | 5月下旬 | |
6/12(火) 実習 |
江別 | |||||||
1/4 | 義 | 業務主任者 | PDF xls | 5/22(火)旭川 6/8(金)札幌 6/14(木)北見 |
平成30年6月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 6/1(金)旭川 6/6(水)札幌 6/12(火)函館 |
||||
1/2 | 資 | PE管講習A | PDF xls | 6/20(水) | 6/20(水) | 札幌 | ||
資 | PE管講習B | 6/20(水) | 札幌 | |||||
2/2 | 資 | PE管講習C | 6/21(木) | 札幌 | ||||
1/2 | 資 | 丙種化学(液石) | PDF xls | 6/26(火)~28(木) | 6/29(金) | 札幌 | 7/30(月) |
平成30年7月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1/2 | 資 | 第二種販売主任者 | PDF xls | 7/3(火)~5(木) | 7/6(金) | 札幌・函館 旭川・釧路 |
8/6(月) | |
札幌会場は定員に達しました。 | ||||||||
1/2 | 資 | 業務主任者の代理者 | PDF xls | 7/3(火)~5(木) | 7/6(金) | 札幌・函館 旭川・釧路 |
8/6(月) | |
札幌会場は定員に達しました。 | ||||||||
1/1 | ス | 電気工事士(技能対策) | PDF xls | 7/11 (水)~12(木) | 札幌 | |||
1/2 | 義 | 保安係員 | PDF xls | 7/18 (水)~19(木) | 札幌 | |||
1/2 | 資 | 設備士第2 | PDF xls | 7/24(火)~26(木) | 7/27(金) 筆記試験 |
札幌・函館 旭川・帯広 |
8/23(木) |
|
9/26(水) 技能試験 |
札幌 | 10月上旬 | ||||||
札幌会場は定員に達しました。 |
平成30年8月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 授業風景 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 8/2(木)札幌 8/9(木)滝川 |
|||||
2/4 | 義 | 業務主任者 | PDF xls | 8/8(水)札幌 | |||||
1/1 | ス | 設備士技能向上講習 | PDF xls | 8/22(木) | 札幌 | ||||
8月22日は、定員に達しましたが、8月23日(木)で臨時開催をしております。 申し込み予定の方はお問い合わせください。 |
平成30年9月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 9/6(木)北見 9/12(水)帯広 |
||||
1/1 | 資 | 保安業務員 | PDF xls | 9/11(火)~12(水) | 9/12(水) | 札幌 | 10/15(月) |
平成30年10月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3/4 | 義 | 業務主任者 | PDF xls | 10/4(木)函館 10/12(金)新ひだか |
||||
1/1 | 義 | 充てん作業者(再) | PDF xls | 10/4(木) | 札幌 | |||
1/5 | 資 | 配管用フレキ管A | PDF xls | 10/22(月) | 札幌 | |||
2/5 | 資 | 配管用フレキ管B | 10/23(火) | 札幌 | ||||
3/5 | 資 | 配管用フレキ管C | 10/24(水) | 札幌 | ||||
4/5 | 資 | 配管用フレキ管D | 10/25(木) | 札幌 | ||||
5/5 | 資 | 配管用フレキ管E | 10/29(月)~30(火) | 10/29(月) | 札幌 | |||
資 | 配管用フレキ管F | 10/30(火) | 札幌 |
平成30年12月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 12/6(火)札幌 |
平成31年1月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/2 | 資 | 設備土第2 | PDF xls | 1/29(火)~1/31(木) | 2/1(金) 筆記試験 |
札幌 | 2/28(木) | |
3/26(火) 技能試験 |
札幌 | 4月上旬 |
平成31年2月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/2 | 義 | 保安係員 | PDF xls | 2/6(水)~7(木) | 札幌 | |||
4/4 | 義 | 業務主任者 | PDF xls | 2/19(火) | 札幌 | |||
2/2 | 資 | 丙種化学(液石) | PDF xls | 2/26(火)~2/28(木) | 3/1(金) | 札幌 | 3/28(木) | |
5/5 | 義 | 設備士(再) | PDF xls | 2/13(水)札幌 2/22(金)帯広 3/7(木)室蘭 3/8(金)旭川 |
平成31年3月※表中種別:資→資格取得講習 義→義務講習 ス→スキルアップ講習
回次 | 種別 | 講習の種類 | 詳細 | 申込書 | 講習期間 | 検定・ 試験日 |
会場 | 合否 発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/2 | 資 | 第二種販売主任者 | PDF xls | 3/5(火)~7(木) | 3/8(金) | 札幌 | 4/4(木) | |
2/2 | 資 | 業務主任者の代理者 | PDF xls | 3/5(火)~7(木) | 3/8(金) | 札幌 | 4/4(木) |
2018年度 国家試験の願書受付について
受付方法は、高圧ガス保安協会のインターネット・郵便申込みと当試験事務所に願書を郵送・持参による申込ができます。試験日は、11月11日(日)です。
願書は、7月9日(月)より北海道LPガス協会本部・支部で配布しております。願書請求方法等の詳しい情報はこちら
なお、願書を2部以上郵送で希望する場合はこちらの郵送料金早見表をご確認下さい。
また、書面での受験申請時に、複数名の受験料を一括で振り込む場合は、こちらの書面申請用受験手数料一括振込(払込)表をご使用ください。
講習会受付について
- 丙種化学(夜石)・第二種販売主任者・保安係員講習は、インターネット(東京の高圧ガス保安協会)による申込ができます。なお、従来どおり当教育事務所での申込もできます。
- 上記以外の講習会は、当教育事務所への申込みとなります。
- 第二種販売主任者と業務主任者の代理者講習は、同時受検ができません。どちらかの講習会を選択してください。
個人情報の取り扱いについて
北海道液化石油ガス教育事務所は、講習の申込みをされた方のプライバシーを尊重します。
- 北海道液化石油ガス教育事務所は、講習申込の際に氏名、生年月日、住所等の個人情報を収集します。これらの情報はこの講習の受付・採点・合否通知のために使用するほか、高圧ガスに関する資格、法定義務講習及び保安教育に関連した書籍等についての情報提供にも使用することがあります。
- 北海道液化石油ガス教育事務所は、収集した個人情報を次のように使用することは ありません。
- 申込者の個人情報を外部に意図的に公開・提供すること。
- 外部からの個人情報の公開・提供の依頼に対して本人の同意を得ずに提供すること。
ただし、法令により開示しなければならない場合を除きます。 - 北海道液化石油ガス教育事務所は、個人情報について適切な管理を行っています。
2019年度 国家試験の願書受付について
受付方法は、高圧ガス保安協会のインターネット・郵便申込みと当試験事務所に願書を郵送・持参による申込ができます。
令和元年度国家試験の試験日は、11月10日(日)です。
願書は、(社)北海道LPガス協会本部・支部で配布しております。
願書受付期間
書面 令和元年8月19日(月)~9月2日(月)まで
電子 令和元年8月19日(月)午前10時〜9月4日(水)午後5時まで
願書請求方法等の詳しい情報はこちら
願書請求にかかる郵送料についてはこちら
前年度(平成30年度)の液化石油ガス設備士の「筆記試験合格者」は、筆記試験の免除(本年度受験申請時のみ有効)の申請を行うことができます。
筆記試験合格通知書の証明書類の原本を紛失した場合は、KHK試験センター(電話:03-3436-6106)にお問い合わせください。
試験の正解答・合格番号
高圧ガス保安協会にて発表しています。こちらをクリック
講習会テキスト等の購入について
※テキスト等ご購入希望の方は北海道LPガス協会(TEL011-812-6411)までご連絡下さい。(一部書籍の価格改定がございますのでご注意ください)
1 (一社)北海道LPガス協会本部・支部に直接お越しいただく。
ただし、テキストの在庫が無い場合もありますので、必ず事前にお電話にて在庫の確認をお願いいたします。協会本部・支部の住所・連絡先はこちら
2 現金書留で購入する
下記の書籍購入申込書に必要事項を記入(記載例参照)し、現金書留に申込書・現金を同封して送付下さい。
■書籍購入申込書(pdf) ■書籍購入申込書(word) ■書籍購入申込書_例(pdf)
テキスト類の金額については、下記受講料書籍価格表をご覧下さい。
講習の補足事項や書籍の大きい画像をご覧になりたい方は、こちらをダウンロードして下さい(エクセル形式)。
内容変更の都度、随時更新しております。お買い求めの方は常に最新のファイルをご使用ください。
各種免状の再交付や書き換えの申請書類のダウンロード
※再交付した場合、別途受講した都道府県教育事務所で修了証(修了印)の再発行をしてください。
受講記録等情報開示申込書のダウンロード
一般社団法人 北海道LPガス協会内北海道液化石油ガス教育事務所にて、 液化石油ガス設備士の免状番号や受講記録を検索できるデーターベースを 作成いたしました。
これにより、従来は名簿等の書面にて確認している免状所有者からの 受講記録等の情報開示がデータベース化により迅速に対応することを可能としまし た。
所定の様式(受講記録等情報開示申込書、および委任状-ダウンロード してください-)にてお申込みください。
スキルアップ講習のお知らせ
当協会では、販売事業者の技術・営業力向上の力になればと、 以下の講習を行っています。
●ビジネス・マナー講習会
お客様へ好印象を与えるために「言葉遣い」、「電話対応」、「社会人としての知識」までをロールプレイングを行いながら、学んでいきます。
●クレーム防止力向上講習会
日常行っているクレームの対応を振り返り、問題点を洗い出したうえで、お客様満足につながるコミュニケーションのポイントを学んでいきます。
●設備士技能向上講習
配管作業の基礎知識習得及び技能向上を目的とし、配管寸法の取り方や接続方法、気密試験方法を、実際に作業しながら学んでいただきます。詳しくはこちら
その他講習・検定
電気工事士の国家試験の願書受付について
上期受付:3月13日(水)~4月3日(水) 下期受付:8月 1日(木)~8月14日(水)
筆記試験免除者については、(一財)電気技術者試験センターへご確認ください。
電気工事士筆記試験は、 上期 6月 2日(日)、下期 10月 6日(日)
電気工事士技能試験は、 上期 7月20日(土)、又は 7月21日(日)、下期 12月7日(土)又は 12月 8日(日)
受験案内の配布及び問い合わせ先は、(一財)電気技術者試験センターTEL(03)3552-7691です。
http://www.shiken.or.jp/