- 環境に優しいLPガス
- 災害に強いLPガス
- LPガス自動車
- LPガスご利用に当たって
- LPガス料金について
- 雪害事故防止について
- こんな時にはご連絡を
- 支部便り
- 北海道販売店一覧
- お寄せいただいたご質問
- 新規ご契約のお客様へ
- お客様相談所
- アクセス
- LPガス販売指針
- 最新価格情報
- 販売店様用
- お知らせ
- 資格・講習・テキスト
- LPガス販売指針
- 災害対策協議会
支部便り(道南)
道南支部青年委員会が出前教室を実施しました
日 時 | 令和2年10月2日(金) |
---|---|
場 所 | 北斗市飯生1丁目13-30 みんなのすきな場所「しゅくだいカフェ」 |
事業内容 | 宿題を終えておうちに帰ることで、家族の夜の2時間をもっと笑顔な時間に! |
授業風景 | 当日は天候に恵まれましたので、しゅくだいカフェの敷地内の駐車スペースを使って行いました。最初にLPガスボンベ(空の10キロボンベ)とパネルを使って、各家庭に同様のものが設置されていて、日々の料理やお風呂などのお湯を作っていること。さらに石油や電気などの他のエネルギーと合わせて皆さんの生活を支えていることなどを分かりやすく説明しました。 |
追 記 | 今年は、新型コロナウイルス感染拡大により学校が休校になり、大きく授業に影響が出たため毎年行ってきた小学校での出前教室が実施できませんでした。このような状況の中で思いがけず学校以外の場所で「火起し体験」ができたことを嬉しく思っております。 |

しゅくだいカフェ

LPガスの説明

火起こし体験

火起こし体験

火起こし体験

火起こし体験

火起こし体験

エコバックの中身は「ファイヤー探検記」